テカリを防ぐつもりが、逆にカサカサ…?
苦手メイクブログに来ていただき、ありがとうございます(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
今回のテーマはこちら👇
- 午後になるとTゾーンがテカる!
- 「皮脂テカリ防止下地」を塗ったら今度は乾燥⁉︎
- いいアイテムを買わなくても、下地の成分を知れば対策できる!
「下地」って顔全部に塗るという思い込みありませんか?
実は、「皮脂テカリ防止下地」には乾燥しやすい成分が入っているんです。。。
今回は、その乾燥の仕組みを分かりやすく解説!
さらに、簡単な対策と乾燥しにくいおすすめアイテムをご紹介します。
皮脂テカリ防止下地が乾燥する理由
皮脂テカリ防止下地の多くは、「皮脂吸着パウダー」や「揮発性成分」でテカリを抑える設計になっています。
- 皮脂吸着パウダー(シリカ、タルクなど)
皮脂をキャッチしてサラサラにしますが、同時に肌表面の水分も一緒に吸着してしまうことがあります。 - アルコール(エタノール)
つけ心地を軽くするために配合されることが多く、塗ったあとすぐに揮発するときに肌の水分も一緒に蒸発させてしまいます。。。 - 皮脂抑制=天然バリアの減少
皮脂は本来、肌を外部刺激から守る大切なバリアの役割も持っています。それを強く抑えすぎると、乾燥や刺激に弱くなりやすい。
つまり、「皮脂を抑えすぎる」と「乾燥リスクを高めること」につながる、ということでした。
初心者でもわかる!乾燥しやすい理由
- 下地の成分が皮脂を吸着する
↓ - 同時にうるおいも吸い取られる
↓ - 肌の表面が乾いて粉をふく
↓ - 結果、時間が経つと逆に崩れやすくなる
悪循環…(ll๐ ₃ ๐)〣

「テカリ=目立つ、汗っかき」と思いがちだけど、じつは皮脂はほどよく残っていた方がツヤも出てキレイに見える!
じゃあ、どうすれば?( ー̀ωー́ ).。oஇ
乾燥を防ぐオススメの使い方
乾燥しやすいからといって、「皮脂テカリ防止下地=ダメ」ではなく、
ポイントは“塗り方”と“組み合わせ”。
- 部分使い
Tゾーンや小鼻など、テカリやすい部分だけに使う。頬や口もとには塗らないっ(‘ω’乂)バツ - スキンケアをしっかりする
下地を塗る前に化粧水・乳液でしっかり保湿。これかなり大事。
特に目元・口元は薄い皮膚なので乾燥して粉を吹きやすい(´•̥ ω •̥` ) - 仕上げにミストをプラス
全顔に下地を塗る代わりに、フィニッシングミストでメイク全体の持ちを高める方法も。
乾燥を防ぎつつ、崩れにくさを確保。

おすすめ商品(乾燥しにくい or 部分用)
部分使いにおすすめ
- マジョリカマジョルカ ポアレスフリーザー
みずみずしいし、スースーするから夏におすすめ(秋になってしまいましたが)。
かなりサラサラになるので、乾燥さんは使用しないほうが無難です。。。
テカってきたときにファンデーションの上から使用できるのもうれしい!!(∗˃̶ ᵕ ˂̶∗) - プリマヴィスタ スキンプロテクトベース 皮脂くずれ防止 UV50 EX
部分使いにすると乾燥しにくい。
頬が乾燥しやすい方はTゾーンのみにご使用くださいませませ。

楽天24
¥3,080 (2025/10/09 15:01時点 | 楽天市場調べ)

乾燥しにくいタイプ

- セザンヌ 皮脂テカリ防止下地 保湿タイプ
プチプラで試しやすく、乾燥肌向けに調整されたバージョン。
スッピン風に仕上げたいときにこれを使うと、保湿もテカリも抑えて二刀流でかなりよい。
(少しにおいあり。気になる人は一回おためし品で使ってみて) - ラロッシュポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップ クリア
保湿・UV・トーンアップが同時に叶う。敏感肌でも使いやすい。
PM2.5、花粉もブロック!クリアなので、オイリー肌なメンズにもかなりいいです!
¥1,380 (2025/09/30 14:21時点 | Amazon調べ)

ラ ロッシュ ポゼ 公式ショップ
¥3,960 (2025/10/09 15:01時点 | 楽天市場調べ)

ズボラ用時短になる代替アイテム
「下地をあれこれ重ねるのは苦手…」という人には、別の方法もおすすめです。
- 皮脂テカリ防止パウダー
下地を省いて、お粉で仕上げるだけでも十分。
→ 《トランスルーセントセットフィニッシングパウダー》
穴じゃなくてネットタイプなので、使いやすい!が、粉とびがすごいので急いであけると目がこうなる→( ×ࡇ×)ケホケホ - メイクキープスプレー
皮脂テカリ防止下地を使わない代わりに、仕上げのミストでメイク持ちを高める効果があります♪
皮脂テカリ防止下地を塗らなくても、仕上げにスプレーするだけで崩れ防止。
テカリ&毛穴落ち防止効果と、保湿成分もあるから、これがいちばん時短かも〜♪
→ 《コーセー メイクキープミストEX》
TFIT公式楽天市場店
¥1,760 (2025/10/09 15:01時点 | 楽天市場調べ)

GRAN BEAUTY WORLD楽天市場店
¥1,374 (2025/10/09 15:01時点 | 楽天市場調べ)

【補足】
スプレーではどうしてテカリ防止(乾燥させる)と保湿成分という相反する成分が成立するの?
皮脂を“吸着して固定”する成分(アクリレーツコポリマーなど)が、余分な皮脂だけをキャッチしてヨレを防ぐ。
同時にグリセリンなどの保湿成分が肌のうるおいは守ってくれる。
テカリも乾燥も両方ケアできる仕組みになっています。
これなら「塗りすぎ問題」も解決するし、時短にもなります。👍
まとめ
- 皮脂テカリ防止下地は場所によっては乾燥してしまうかも
- 理由は「皮脂吸着」「アルコール」「バリア減少」
- ポイントは「部分使い」「めちゃめちゃ保湿」
- 乾燥しにくい下地や代替アイテムを使うのも◎
- 面倒なときこそ、諦めずに工夫!
面倒で苦手なメイクでも、キレイになるとやっぱりテンション上がります⤴️⤴️⤴️
ここまで読んでいただき、ありがとうございました(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
コメント