G-85BSEFQ6GG クッションファンデのパフ ズボラさん向けお手入れの工夫5選 | 苦手メイクの克服ブログ

クッションファンデのパフ ズボラさん向けお手入れの工夫5選

クッションファンデのパフ、洗えていますか?

わたしはなかなか洗えていませんヽ(;▽;)ノ

付属のパフがなかに入っていればそのまま惰性でフタをしめてしまいます。見ない知らない…また次回…

これがメイクが苦手な理由の一つ。お手入れに時間をとられる。

ただ、ちょい待ち、やっぱりちょっと考えよう。🖐️

なぜに?

雑菌が繁殖するからです。

ゲッ!(꒪ꇴ꒪|||)⚡

雑菌だらけのパフを顔に塗りたくりたい?

まあ、いやですよ。みんなそうだ。

詳しくはこちらの文献をどうぞ。

https://www.shikoku-u.ac.jp/education/docs/39-1.pdf

だってめんどうなんだもん…できないもん…

そんなかたにご提案。👇👇👇

パフの時短と清潔を保つ5つの方法

① 使い捨てパフやスポンジに切り替える

  • 付属のパフをいさぎよく捨てる(っ’o’)ノ⌒
  • 100均やドラッグストアの使い捨てスポンジを常備
    →多角面のスポンジを使うと、かなりコスパよし!(個人的な感想です)
  • 使ったら乾かして、数回でポイ!(っ’o’)ノ⌒ (っ’o’)ノ⌒

② パフを複数枚ローテーション

  • 洗えないなら「まとめ買い」で解決
  • 週1回まとめて洗うだけで済む
    →ビニール袋に汚れたパフと洗剤、水を入れてもみ洗いがベスト。
  • 例:資生堂やマジョリカ、エチュードなど専用パフは数百円で買える

③ 簡単クリーナーを常備

  • 専用のパフクリーナーや中性洗剤でサッと洗える
  • 洗う→タオルで水気を切る→風通しのよい場所で乾かす
  • 「週1で水洗い」をルーティン化
    →洗剤もめんどうであれば水洗いだけでいい!

④ ウェットティッシュで応急処置

  • 外出先ではアルコールフリーのメイク用ウェットティッシュで表面を拭く
  • 根本的には洗う必要があるけど「その場しのぎ」に有効

⑤ 手で塗る or 他のツールを使う

  • 清潔さ優先で「手でなじませる」
  • シリコンパフやブラシを使うのも選択肢
  • 手洗いがラクならこの方法も◎

自分にあった方法を試してみてくださいね。(≧∇≦*)

私はもちろん、①の使い捨て多角面パフをなるべく多く長く使いたおす、です。

ごくたまーに使ったあとにサッと水洗いすることもあります。。。

洗剤や手洗い用せっけん、手にぎにぎするのもいいかもしれません。

¥276 (2025/09/22 23:23時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。(人❛ᴗ❛)♪

プロフィール
この記事を書いたひと
りよな

メイク苦手なアラフォーのママです。
黒歴史は数えきれず。

最近はめんどうすぎてすっぴん出勤。
顔に”とびひ”がうつり、肌がただれぐちゃぐちゃに😱
そこでメイクの克服を開始。

だんだん楽しくなってきたので、できれば同じ悩みを持つ方に発信をしようとブログを立ち上げました!

りよなをフォローする
Uncategorized
りよなをフォローする

コメント